梅毛虫

梅毛虫
うめけむし【梅毛虫】
オビカレハの幼虫。 灰青色に黄色の縦線のある毛虫。 体長6センチメートルほど。 ウメ・サクラ・モモ・バラなどの葉を食害する。 若齢の幼虫は天幕のような巣を作って群生し, テンマクケムシともいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”